
存在価値
湘南 Arouse by afloat
松浦です
昨日、
代表の高屋と僕とアシスタントで
ミーティングをする予定でした
お店だと
なんとなく話しづらいというか、
堅苦しくなっちゃうので、
高屋の気遣いで
近くの定食屋に行くことに。
クソボケ音痴の「三上くん」が
「ミーティングにも使える店です!」
とかなんとか言うから、
ノート片手に行ってみたものの
大盛り自慢のお店で、
「食べたら早く出てね」
みたいな雰囲気を
全面に出してくる定食屋だったので
「850グラムの白飯と
塩豚バラ2人前を
完食する三上くんを眺める会」
になりました
まぁ なにはともあれ
こうして話す時間も大切で
僕はいちよう
「ディレクター」という「役職者」なので、
「役職者」としてどうあるべきか
と考えることが多く
もちろんプレイヤーとしての数字もそうだけど
サロンを「ディレクション」
すなわち「創る」ことに存在価値を感じてて
改めて「役職者」は面白いなと感じています
おかげさまで個人としては
2月というのに
沢山の新規のお客様にご来店頂き
名古屋の三角さん風に言うと
「右肩上がり待った無し案件」
といったところでしょうか
サロンとしても
いろんな新記録に達成しそうで
それこそ3月は 間違いなく
手が届かなかった領域にいけると
確信しております
ただ僕は
あーしろ こーしろ
とかじゃなく
「やればできる」ってことを
教えてあげたくて
やってやってやりまくって
結果が出た時の「成功体験」を
実感して欲しくて
やっぱりそれは
なんにも変えがたい
「自信」に繋がると思うんだよね
仕事が楽しくない
とか
このお店じゃ売り上げが増えない
とか
スタッフがどうのこうの
とか
そんなこと言う暇があるなら
そんなの自分のパワーでぶっ潰して
自分の思い通りの環境にすればいいじゃない
頑張って努力する人を
悪く言う人なんかいないし、
もしそんな人がいれば
かまってるだけ時間の無駄だよ
さて
明日は波がよさそうなので
もう寝ます
では
湘南 片瀬江ノ島
「Arouse by afloat」 松浦裕哉
ご予約は こちらから
↑クリックすると
GoogleMapが開きます
最新記事 by 松浦 裕哉 (全て見る)
- 僕が大切にしてきた、たったひとつのこと - 12月 14, 2021
- 伊豆に行ってきました - 12月 13, 2021
- 週末ですよ - 12月 4, 2021