
僕が思う「理想的な美容師像」
湘南「Arouse by afloat」
松浦です
なんだかんだ このブログは、
自分に向けてだったり、
お客様に向けてだったり、
スタッフに向けてだったり、
もちろん意味のない
日記のようなものがほとんどなんだけど
なんとなく
自分の思ったことを
こうして書き残しておくと
後々見返した時に
その時の気持ちとかが
フッと蘇ってきたりして
背筋が伸びるというか、
忘れちゃいけないことを
思い出せたりするもんなんです
だから、僕が思ってる
「理想の美容師像」
を書き残しておこうと思います
もちろん自分がそうありたい
という理想です
去年の11月から職場が変わり
自分はどうあるべきか?
ということを
ひたすら考えました
正確にいうと
お客様にとって自分はどうあるべきか?
ってことかな
どんな人で
どんな性格で、
どんな容姿であるべきか
まぁ考え出せばきりがないんだけど、
多分こういう人が理想だな
と思うことがあるので、
皆さんも想像してみて下さい
今日は昔から仲のいい
A君とB君と僕でご飯
飲みに行く前に
A君から
「絶対にお前と性格が合いそうな友達を
連れて行くから、楽しみにしといて」
と連絡があった
飲み始めて少ししたら
そのA君の友達のC君が現れた
A君からは
「絶対にお前と性格が合う」
と言われていたC君
さて彼は
どんな挨拶をして、
どんな話し方をして、
どんな服装をしていて、
どんな人だろうか??
こんな人を想像した方は、
僕とは仲良くなれないと思います
僕は、この「C君」こそが
理想の美容師像だと思っているんです
すごく期待していたC君は
とっても聞き上手で
僕が話したくなるような質問をしてくれて
少し身を乗り出して聞いてくれる
ちゃんと相槌を打ってくれて
嫌味のないリアクションをとってくれる
決して否定的なことは言わない
笑顔が素敵でよく笑う
とにかく天真爛漫で明るくて
人を惹きつけるオーラがある
清潔感がある服装
「俺は俺は」なんて自分のことを話さない
店員や周りの人にも優しい
こんな人がくれば理想かな
なんて思うけど
こういう人こそが、
理想の美容師像であり
自分と比べたらどうだろうか
った考えたりする
「人から見た理想的な人」
を目指して「素直に変化できる人」と
「自分を客観的に見つめられる人」は
必然的に「いい美容師」に
なれるんじゃないかなぁ
なんて思うし、
自分もそうでありたい
さて明日も頑張ろう
では
湘南 片瀬江ノ島
「Arouse by afloat」 松浦裕哉
ご予約は こちらから
↑クリックすると
GoogleMapが開きます
最新記事 by 松浦 裕哉 (全て見る)
- 僕が大切にしてきた、たったひとつのこと - 12月 14, 2021
- 伊豆に行ってきました - 12月 13, 2021
- 週末ですよ - 12月 4, 2021