![](http://matsuura-yuya.com/wp-content/uploads/2017/07/20170703112302.jpg)
【筋トレ美容師が選ぶ】オススメプロテイン5選
湘南 ボディメイク美容師
松浦です
ジムに通い始めて早5年
今まで、
24時間営業のジムや
ゴールドジム等々
数々のジムを渡り歩いて来ました
筋トレは裏切らない
というコンセプトのもと
ただただストイックに
自分の筋肉と向き合ってきました
本格的に筋トレに打ち込んでいる方は
もちろんプロテインを
飲んでいると思いますが
今日は
数々のプロテインにお世話になった僕が
独断と偏見で勝手にランキングしちゃいます
もうすでに筋トレをしている人も
これから夏に向けて
筋トレをしようと思っている そこの坊やも
ぜひ参考にしてくれよな
第5位
ザバス ホエイプロテイン100
ド◯キやドラックストアで1番見かける
「ザバス ホエイプロテイン」
手軽で飲みやすく手に入れやすいですが
筋肉に欠かせない
タンパク質含有率は71%とかなり低め
378グラムで3000円くらいなので、
ちょっと高いかな
プロテイン初心者には
まぁオススメかな
第4位
ゴールドジム ホエイプロテイン
360グラムで3500円くらいするので、
コスパは悪いというか、
かなり高いです
んでも
タンパク質含有率は79%と
国内ではトップクラス
低脂肪高タンパク
そして40年も続く
名門ジムのプロテインなので、
「あっ、プロテインすか?
ゴールドジムっす」
なんて言っちゃえば
君もクラスの人気者だぞ
第3位
ビーレジェンド ホエイプロテイン
なんと言っても
最強コスパのプロテイン
1キロ2600円程度で、
プロテイン業界に革命を起こしました
タンパク質含有率は74%と少し低めですが
1杯あたりのコストが低いので、
ゴクゴク飲めちゃいます
ただ
すっきリンゴ味
そんなバナナ味
一杯飲んどコーラ風味
抹茶のチャチャチャ風味
等々
パッケージの外人とはかけ離れている
ネーミングセンスには要注意だぜ
第2位
ゴールドスタンダード 100% WHEY
とにかくデカイ
2.5キロで6500円という最強のコスパ
タンパク質含有率79%
さらにはBCAAまで入っているし
味も最高に美味い
僕は このプロテインには
かなりお世話になりましたが
「でかすぎるからやめろ」という
嫁の意見により
飲むのを諦めました
海外製品のため
この「iHerb」で買えるんだけど
このサイトは海外のサプリやプロテインとか
他にもいろんなものが安く買えるから
本当にオススメ
ここで買うなら
コードに「MWR453」って入れてくれよな
安くなるし
ぶっちゃけ言うと
俺にも報酬があるからさっ
第1位
マイプロテイン
正真正銘 最強プロテイン
イギリスのブランドなので、
届くまでに10日くらいかかりますが
タンパク質含有率80%
味の種類が50種類ほどあり
どれもかなり美味しいです
毎月のようにキャンペーンをしているので
かなりコスパもよくリピート確定
そしてこの「マイプロテイン」
クレアチン
BCAA
GA◯KTが使って大人気になった「HMB」
ブラウニーや
グラノーラ パンケーキ
さらには
トレーニングウェアまで
全て格安で買えます
ダイエットをしている人のためのサプリや
筋肉増量のためのサプリなど
いろんなものが売っているので
本当に本当にオススメです
こちらから買えますが
こちらも
「DPXT-R2」
このコードを入れてくれれば
25%オフになるし
ぶっちゃけ言うと
俺にも報酬があるから
苦情とか言わずに
ドシドシ買ってくれよな
まとめ
プロテイン=マズイっていうのは
一昔前の話で
今のプロテインは
本当に飲みやすくて美味しいです
ダイエットをしてる人にもオススメだし
逆に体重を増やしたいという人には
「ウェイトアッププロテイン」
というものまであります
いつまでも健康でいたかったら
とにかく運動
そして
メリハリのある生活をして
とにかく笑って楽しむこと
これしかないんじゃないかな
ここで紹介したプロテインは
ほんの一部だけど
これを機にチャレンジしてみてくれよな
んじゃ、
いいプロテインライフを
では
湘南 片瀬江ノ島
Arouse by afloat seaside
ディレクター 松浦裕哉
ご予約は こちらから
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-18-21 3F
0466-47-7747
↑クリックすると
GoogleMapが開きます
ご相談はLINE@からどうぞ
最新記事 by 松浦 裕哉 (全て見る)
- 僕が大切にしてきた、たったひとつのこと - 12月 14, 2021
- 伊豆に行ってきました - 12月 13, 2021
- 週末ですよ - 12月 4, 2021